12月? そんなポカポカ陽気
明日からは冷えるらしいですが
12月21日にオープンした「飯ト寿・メシトコトブキ 小やじ」
翌日22日に早速伺いました 張り切ってオープン3時の一番乗り
だいぶ歩いたので喉を潤すお酒
間髪入れずのオーダーはやっぱり日本酒
そ! 日本酒博士Dr. N & Y・・・愉快な3人組です
「小やじ」と言えば、墨廼江(すみのえ)
店主出身、宮城県のお酒です
2011年の東日本大震災で、醸造機器類が壊滅するなどの被災を受け、再起した蔵
先ずはポテサラ
何だか食べたくなるポテサラ
金華サバの一夜干し
金華山沖で漁獲され、石巻港に水揚げされた旬の大型の真サバ
脂が乗ってます
最高級のブランドサバです
旨い
そして薄にごり
注がれる瞬間が好き
溢れ出す瞬間が好き
このキラキラ感がたまりません
この後、2人はピザの
BACAR OKINAWA を予約!
私も別件でお夕食、控えめに・・・師走です
なので、軽めに青唐もろ味噌きゅうり
日本酒にぴったり〜〜
実は、その前にEIBUNで沖縄そばランチ→ホルモン焼き、からの「飯ト寿 小やじ」
さっぱりとしたお野菜が嬉しい〜
更にあっさりと、野菜の浅漬け
浅漬け最高だ〜〜
十四代・本丸
良いお酒です
何回乾杯しとことやら?
「飲み喰い処 小やじ」・
「パーラー小やじ」に続き、3店舗目
さすが、素晴らしいお店
益々バージョンアップしてます
帰り際、ブログを見て下さってるイケメンさんに声をかけて頂きました
何だか嬉しいですね〜〜
ありがとうございました
飯ト寿 小やじ
那覇市松尾2-11-5 ︎098-963-9090
仮設公設市場近く
年末年始休まず営業します ・年内は15時〜23時営業
朝ごはん(来年から)、昼ご飯が頂けます…朝昼用の小鉢やおかずで軽くお酒も飲めて
…夕方からは晩酌できて…
日本酒はもちろんグラスでちょっとした自然派ワインも飲めて…そんな何でもありなお店
です