久々のお洗濯日和
何でもかんでも、お洗濯してみよう!・・・ありゃ? 雨雲出現・・・降ってくれるな〜〜
先週末は何だか忙しかった・・・腹ペコで
壺川の「吉野家」へ・・・密だ
テイクアウトに変更
今年2月、
初の「吉野家の牛丼」を食べて以来
「吉野家」2度目の私は、ちょっとオーダーの仕方がわかってきた
ねぎだく牛丼(並)¥454+税
肉だく 追加で¥139
友人は牛丼に、肉だく追加、温玉を追加オーダー
色々、好みで追加を出来るのは嬉しいですね〜
あ〜〜紅ショウガと、七味はこうして頂くんですね!
友人は嬉しそうに温玉を落とした
玉子の潰し時が重要だと語る!
・・・わからない
が、意図し無い時に玉子が潰れ、かなり落胆している・・・わからない
玉子と紅生姜
沖縄そばと一緒で、紅ショウガが抜群に合う事
「だいちゅけの沖縄転勤生活」の斎藤さんなんて、
どっさりの紅ショウガで挑んでいる事に、驚きだ
ありゃ〜紅ショウガ丼だ!
「吉野家は中毒になる」と言う、斎藤さんの熱い語りに触発され
2月に初「吉野家の牛丼」を食べる事になったんだもんな〜〜
私のトッピングは、どっさりの玉ねぎと、お肉
もちろん、紅ショウガと、七味も!
や〜さ がみ〜〜、しました
が、やっぱおばちゃん、ご飯は半分残してしまう残念感
メニューを見ていると、興味津々・・・
朝食メニューってのも、食べてみたいな〜〜
吉野家テイクアウトを楽しみました〜〜
たまに食べたくなる即席麺
が、残念な事に1袋を食べ切れない
いつも、麺を半分に割って半ラーメン
勿体ない星人、半分は冷蔵庫で保存
取り置いた即席麺で、昨日は汁なし坦々麺
丁度完食出来る半量
スパイシーや、ラーメンだと煮卵が食べられるようになり、ステップアップした気分
焼豚、激辛高菜、家庭菜園のネギとニラ
美味しかった〜〜
昨日は、グリーンカレーの仕込み
グリーンカレーは、冷凍しても品質が変わらない
息子、娘へ冷凍して、定期的に送ります
いつもリクエストしてくるグリーンカレー
冷凍庫、パンパンです!
早く送らなきゃ