深夜の激辛番組は辛い
食べたくてしょうがない・・・が、頑張って寝てみた
真っ赤な担々麺を食べてる夢を見た・・・ラブリー光景は全く無い
日曜日、カレーグランプリで楽しみ、徒歩で牧志界隈へ
友人とは飲む計画も無く、ただ散歩しながらのカレーグランプリでしたが、
余りに良い天気で、喉もカラカラ
女子2人、少しハイボールでも飲んで帰ろうと
オープン当初、軽く伺っただけ、なかなか行かない場所なんで思い切って入店
酔処 玉川
これが、長く居座る事に・・・
ハイボールで乾杯
店内にはちょっと離れた両サイドに、男性客がお一人ずつ
広々とした店内で、入り口はオープン! 換気 密無し お隣さんとは2m以上
安心して過ごせる環境だ
カレーの後なんで、さっぱり和食をおつまみに
こんなおつまみ良いですね〜〜
日曜日はお店の一角で、周辺店舗のお弁当が販売されてます
この大変な時期、助け合いですね〜〜
玉川大将、男前だ〜〜
・・・?
お客様のお一人・・・見た覚えのある方 ・・・ お互い、ちょいちょい目が合う
あちらも??? 私
「あ!」 男性
「ノンさん?」
古い友達やん!
6.7年前、某BARでべんり屋の大将達と、夜な夜な飲んだM氏だった
ま〜話せば、思い出は沢山! 懐かしい話でめちゃくちゃ盛り上がった
M氏・・・玉川の常連さんのようで、MYジョッキ・・・巨大だ
通常ジョッキの4杯分だと
しかも、名前入り
1.2杯飲んで帰るつもりが・・・
大将がサービスで漬物を出して下さった
スイッチ ON
お調子者だ〜〜 自分のダメさを感じる
濃い緑茶に一目惚れ
もちろんオーダー これ、濃厚でお酒を飲んでる気がしない・・・危険な飲み物です
が、めちゃくちゃ美味しい〜〜 美味しいの先には危険が
そこに、賑やかなHromiちゃんがお持ち帰りを買いに来た
大騒ぎし、嵐が過ぎ去った・・・何だか嬉しい登場
日曜日は色々な店舗のお弁当が販売されていて、店内でも頂ける様子
カレーグランプリでカレーを散々食べたのに、グリーンカレー
グリーンカレーをつまみながらお酒がススム
既に、5.6杯飲んでる
又、そこに
くまんちゅの気まぐれ備忘ログ熊ちゃん登場・・・
「珍しいね〜〜Nさんがここに居るなんて・・・」と言われながら、又話は弾む
お隣に、女子が入店し立ち飲み
ブログを見て下さってる女子でした
誰が言ったか・・・誕生日月には歳の数だけ餃子のサービスが有ると
私
「私5月〜〜」 M氏「
私も5月」 お隣女子
「私も5月」
計算すると、
「同じ日に来たら160個食べられる〜〜」で、めっちゃ盛り上がる
会話を交わしてなかった、別のお客様も「私はその日おつまみをオーダーせず待機します」と
ま〜〜酔っ払い達、サービス餃子の話で最高潮
軽く1.2杯のハズが
4時に入店し、6時半・・・2時間半も
撤収前に、ちょっと近づき、パチリ
又ね〜〜
キャッシュオンのお店なので、いくら使ったかもわからず
只々、ご機嫌に店を出た
こちら、人気店なのが良〜〜〜くわかりました
居心地が良い 良過ぎた
店主のお人柄なんでしょうね〜〜
又、近くリピートですね〜〜
酔処 玉川 (よいしょ たまりば)
沖縄県那覇市牧志2-13-14 1F ︎080-8150-0814
営業時間
【ランチ(平日のみですが、土曜日にやることもあり)】 11:30~14:00
【夜営業:月・火・木・金・土曜】 17:00~23:00(LO22:30)
【日曜日】 12:00~20:00(LO19:30) 日曜営業
定休日 水曜日
Facebook
お調子者二人は、ご機嫌になりもう一軒
途中、気になるお店を覗く友人・・・
市場界隈まで歩き・・・
あ、乾物を買う「松本商店」シャッターに激しいアート
近くでは新店舗のオープン予定かしら
その日、軽く一杯のハズが・・・散々飲んで、ここから3軒・・・バカです
気を付けて飲もう、猛省 帰りゃ〜良いのに
15.000歩歩きました
年末を待たず、疲れが出てます