今日も良い天気
先日マドちゃんとのはしご〜
「味噌飯やまるたま → ツチトイブキ」
3軒目「きち屋」久々で嬉しい〜
やっぱ、お外のカウンター席
きち屋お通し
久々のアボカド豆腐、美味しい〜
・・・南蛮?
イヤ〜ご機嫌な2人・・・酔いどれ
多分、下に魚くん居たかな?
大将に聞いて見なきゃ
春の天ぷら〜〜フキノトウ
「きち屋」は、季節感有るお料理を
少量で出して頂けるのが、嬉しい
その日は、行きたい店をちょこっとはしご
そう、決めてた
バイバイし、次へ
sake dokoro きち屋
那覇市久茂地3-5-7 098-868-7601
定休日 水曜日
4軒目徒歩で
久茂地川沿いにオープンしたばかりのお店へ
「スパイスカレーハベル」
こちらは、安木屋通りで
お弁当販売をされている時に、購入しました
スパイスカレーと、ルーローハンを頂きました
ひまわりの種をつまみながらカウンター
・・・昔、溺愛したハムスターのモグちゃんを思い出す
ほっぺたに沢山のひまわりの種を隠して
顔が3倍になってた
ひまわりの種を余りに美味しそうに食べるから
楽しくってデブにしてしまった😫
動物病院では、ウチのモグちゃん
「アワビちゃん」って、あだ名がつけられてたらしい
余談でした
ソムタムをオーダー
たっぷり出て来ました
タイで食べたソムタムとは違いますが
それなりに工夫され、美味しかったです
好きなガイヤーン
ガイヤーンも、今まで食べてたのとは、違う
色々アレンジされてるんでしょうか?
その日は、2品しか頂いて無いので
色々なアジアの味を味わってみたいですね
厨房では、シェフが鍋を振ってる姿が
アジアン
カウンター席は少ないですが
やっぱ、落ち着きます
1人で伺うに良いですね
テーブル席は、沢山👍🏼
店内は、カラフルな椅子や、メニュー等で
旅気分
大好きなアジアの旅に出られないので
わずかな旅気分でした
もう一度行って、色々食べてみたい
アジア屋台 ハベル食堂
那覇市久茂地2-11-1 2F ︎098-988-9929
[火~日]17:30~翌2:00(L.O.1:30)
定休日 月曜日
先日、友人の送別会用に大量に、公設市場で豚肉を購入
前回も頂きましたが・・・又
シーブン(おまけ)
お店のお兄さん「レバー好きでしょう」と
実はレバーは、苦手
一度も買って料理した事が無い「嫌い」とは言えず
が、こんな機会でも無いと
早速、レバニラ炒め
免疫力を落としたく無いこの時期
有りがたい、シーブンでした
又、お肉買いに行かなきゃ・・・
先日、
タッチュー姐さんから頂いたハリッサ
辛い調味料の中でも大好きな一つ
「海のもの山のもの」の商品
ハリッサと言えば、私はシャクシュカ
数年前に娘が作ってくれた
シャクシュカ&ハリッサが抜群の旨さ
イスラエルの定番朝食
中東の味が沖縄の調味料で味わえるなんて
しっかりとペーストになった、優しいハリッサ
苦手な玉子も、スパイスたっぷり、鉄板で焼かれ
辛さが優しいので、ハリッサをどっさり
いや〜ハリッサ1瓶で幸せな朝食です
タッチュー姐さんは、目ざとく
いつも面白食材や、調味料を探して来る
私達の、食材バイヤーだ
感謝
「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」