琉球餃子マニアオープン

Nのみんなでワイワイ4

2022年05月10日 12:12


 家に居ても忙しい〜  

やっとゴールデンウィーク疲れが取れ
家の中も片付き、穏やかな暮らしに戻った
放ったらかしの家庭菜園はジャングル
急いで収穫しなきゃ

5月5日、恥ずかしながら誕生日
友人、スガちゃんが
「軽くハシゴ誕生日しましょう」と


待ち合わせはここ
派手〜

一銀通り、安木屋ビル向かいに
4月27日にオープンしたばかり


「琉球餃子マニア」
気になってた
角地に、ド派手〜

早速、乾杯
前日も大パーティーをして頂き


騙し騙し、薄めのレモンサワーで
体調30%

店内は、広々


ポップな中華感が有る
私達の他に、1組

昭和感


自宅には欲しく無いけど
こちらのお店に合ってますね

お通し?
おかわり自由だと言う、搾菜
搾菜好きには嬉しい〜


シャキシャキ良いですね〜

餃子が出てくる前に、パクチーメンマ360円


パクチーがどっさり

キタ〜水餃子 430円
大葉味
大葉がトッピングされてるんですね〜


小ぶりの一口サイズ
噛むと、プッシュー
水餃子の旨味あるスープが溢れて出す
これ、美味しいなぁ〜

焼き餃子、キタ〜
琉球アグー餃子 中8個 830円


羽が特徴的です
これは、若い子達のバエ?なんでしょうか

パリパリ割って、頂きま〜す


アグーのサラッとした脂がジューシー
餃子自体はもう少しパリっとしてる方が
好み
タレは、酢胡椒が合うような気がしました

唐揚げ好き友人・・・オーダーしてた
唐揚げと少し辛い青のり 600円
友人、唐揚げにはうるさい


私は滅多食べないので、美味しく頂けた
辛い青のりは、インパクト無し
唐揚げにうるさい友人
納得が行かないようだ

メニューは少なめ
麻婆豆腐や、青菜炒め有るのかなぁ〜
って、思ってましたが
お酒のおつまみ的な、メニューでしょうか?


体調が100%なら
大根餅や、ピータンも食べたかった

お客様が、数組入店されたので、早々に撤収〜〜

琉球餃子マニア
那覇市牧志1-9-1 098-917-4226

緑が丘公園辺りを散歩しながら
二次会は又々「わか松」

Dr.yo-koも参戦し
連夜の誕生日を祝って頂いた
子どもの日とあって、珍しく暇な「わか松」
・・・3人、閉店まで居座った
情報は、又明日〜〜


スガちゃんから、お誕生日プレゼント
10年以上使ってた雪平鍋が丁度壊れ
ネットで色々検索してたところ
友人は、エスプレッソマシーンを
プレゼントする予定だったらしいが
「10年以上使える雪平鍋が欲しい〜」
と、リクエストした
IH対応の欲しかった、嬉しいプレゼント
1番使うお鍋になりますね〜


おまけは、友人宅に時々差し入れられる
「我那覇さんのジューシー」付き
いつ食べても、年季の入った美味しさ
感謝

娘、南からは「母の日」だと
出汁好き私の、好みを送って来た


「茅乃舎」の上質出汁娘セレクト
これは、半年使えますね〜
嬉しい〜

そして、「味噌作りキット」も
「調味料作り好きでしょう〜〜」と


ワオ〜
楽しそう〜
私の母親は、良く味噌を作ったり、
野菜を育てたり
大豆からお豆腐を作ったりしてた
子どもの頃は、「そんなの買えばいいのに」
と、思ってた
が、今
自分が同じ事をしてる
「母の日」そんな母親の娘なんだなぁ〜と
実感
感謝

さて、味噌作りキット


着手

米麹と、麦麹を混ぜる


麹の良い香りがする

蒸し煮大豆を混ぜる


ここからが大変
固まりを麹達と混ぜてこねる
大豆を潰しながら、グーで潰す
ひたすら捏ねて、捏ねて、捏ねて1時間
肩が痛くなりそ〜ぅ

やっと、捏ね上がり熟成の工程へ
しっかり、空気を抜き


冷暗所へ
仕上がりは、6ヶ月以上後
年末には、美味しくなってますように〜
先が長い
年末、友人達に「味噌鍋」でも振舞わなきゃ

ヘトヘトで、夕食は


大好きな、バゲットとオリーブオイル
地球最後の日、何食べる?
昔は「鯛茶漬け」でしたが
最後の日、そんな悠長な事なんかしてられないだろう
手軽な大好物
「バゲット&オリーブオイル」に変わった
旨いわ〜〜

「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」




=MY ALBUM 2=
=MY ALBUM=
Nのみんなでワイワイ

Nのみんなでワイワイ2

Nのみんなでワイワイ3

関連記事