あっという間の3月ですね〜
どんな3月になるんだろう?
昨年10月に伺った沖縄そばの
「守良屋」
3人で「沖縄そばスタンプラリー」のスタート
が、女子2人は早々にリタイア
何と友人男子は継続
2月28日! イベント最終日
友人が最後のお店に行くって事で
「よっしゃ〜見届けたる〜」
伺ったのは今帰仁の「赤瓦そば まる屋」
女子2人は、ソーキそば 小
スープたっぷり
かなり、あっさりとしたスープです
ソーキの美味しい事
ソーキ汁のような、スープに馴染んだ味
ラリーチャレンジャー友は、三枚肉そば
目を話した隙に、食べてる〜
きっちり三枚肉が乗ってましたよ!
麺はかなり細麺
中華そばの感じがしました
店内は、カウンター席
私達は、テラス席でお食事
テラス席が有るって嬉しい
メニューは、シンプル
迷わずオーダー出来るのは嬉しい
可愛いのれん
ステキな瓦屋根の平家
田舎でこんな家に住みたいなぁ〜
場所は、案山子広場のま裏
大好きだな〜 表情豊かな案山子たち
スタンプラリー、上位10人程には
オリジナル丼が頂けるとか
その、丼見てみたい〜
私は何の努力もしてませんが、見たい〜
さて、結果は?
赤瓦そば まる屋
今帰仁村字平敷1271 ︎0980-43-7083
営業時間 11:00~15:00
日曜営業
定休日 火・水
おバカな3人
そこから、2箇所目のランチ
せっかく今帰仁まで来たんだから・・・
私は那覇に戻りの次の約束
中華ハッピーアワーなんだけど
・・・大丈夫か? 私
夕方、5時に那覇に戻り
奴らと合流〜
ハッピーアワー最終日「燕郷房」
いつもの「チーム斎藤ウォーキング部」
仲良しだった斎藤さん・・・遂に転勤が決まった
残すとこ2週間・・・寂しいよ〜〜〜
と、言いながら・・・飲むと楽しい〜〜
緊急事態宣言最終日! 8時には撤収だ
一生懸命
飲め〜〜〜
具志川から歩いてきた3人・・・更に歩き
「ワイン食堂 トランク」へ
テラス席・・・ん〜〜外でスパークリング呑み
8時前には解散し、みなさん元気良く帰って行きました
斎藤さん、大好きな沖縄を懸命に感じてます
3月1日
緊急事態宣言解除
ず〜〜っと休んでいた飲食店が息を吹き返しました
早速、友人のお店の一番客に
「シマノソムタム」へ
偶然、松ちゃんも来店し
何だか、又々楽しい
糖質制限したくて、ガパオライスのライス無し
しっかり味なので、苦手な目玉焼きも頂ける
嬉しいメニュー
苦手なのを知ってるので、好みの焼き加減で乗せてくれる
オーナーシェフ、マドちゃんの気配りに感謝
2時間弱、レモンサワーを頂きながら
心地良い1人飲みでした〜〜
昨夜の久茂地界隈は街に人が溢れるかと思いきや
静か
昨夜は制限開け初日
贔屓にしているお店へ出かける方々が多く
目的を持った飲食店へのお出かけが多かったようです
常連さんはありがたいですね〜
お家ご飯は、定食
お野菜たっぷり
お粥
ちりめん山椒が美味しいな〜
緊急事態宣言は解除になりましたが
気をつけて丁寧な暮らしをしなきゃね
「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」