てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ4 › 古民家cafe喜色-Kiiro-

2020年03月26日

古民家cafe喜色-Kiiro-


よつば 空気の良い場所を求め よつば

先週末の土曜日! 呑兵衛メンバー3人が朝の8時から活動晴れ
最初に目指したのは、花笠首里の石畳
灯台下暗し、きっと沖縄の方も行った方少ないかも
子どもの頃は近くに住んでましたが、今回は久々で首里城焼失後、初

古民家cafe喜色-Kiiro-

早朝だからか、イヤ・・・観光自粛か
すれ違う方は1人も居ない

拝所にもなっている🌳大アカギのある、静寂な空間

古民家cafe喜色-Kiiro-

沖縄の静かな歴史を感じる
朝の冷んやりとした空気に🌳木漏れ日が気持ち良い

金城村屋といわれる古民家風の無料休憩所
腰を下ろし、昔の人々が行き交う風景を想像する三線

古民家cafe喜色-Kiiro-

琉球王朝時代の城下町である金城町
その地に残る「首里の石畳」
首里城から国場川の真玉橋に至る長さで、官道であった真珠道(まだまみち)の一部
風情と、ロマンを感じます
県指定名勝にお住まいの方々は、大変でしょうが、守って頂き感謝ですねー🙏

首里を後に、北に向かう🚘

友人達は、行った事が無いとの事で、金武の大川へ寄り道

古民家cafe喜色-Kiiro-

湧き水の有るところに人が集まり、歴史や文化が発達
水の歴史を今に伝える証として大変貴重な「金武大川(ウッカガー)」

又々、寄り道!  金武観音堂びっくり!
まだ、晴れ朝の9時半

古民家cafe喜色-Kiiro-

観音堂内の鍾乳洞散策

途中、また寄り道〜〜〜🚘東村〜 
昔、子ども達とよく遊びに来た、慶佐次の「ウッパマビーチ」
🐎馬と遊んだな〜〜

古民家cafe喜色-Kiiro-

変わらず、綺麗で人の気配を感じさせない、プライベート感が有ります

次に目指したのは、2月末にオープンした、「道の駅 おおぎみ」

古民家cafe喜色-Kiiro-

地元の🥕お野菜や、🌿植木、加工品などが販売されてます
地元料理のレストランもありました

次は古宇利島〜〜

古民家cafe喜色-Kiiro-

目指す🥢ランチ予定のお店が近づく

遂に、予約してた
古民家cafe 喜色-kiiro-(きいろ)
戦禍を逃れた古民家が良い雰囲気ですよつば

古民家cafe喜色-Kiiro-

前回はお休みで、入店出来ず・・・キタ〜〜〜

よつば良い風が流れる店内で、お水を飲みながらお料理を待つよつば

古民家cafe喜色-Kiiro-

そんな時間も、癒されます
綺麗な空気で、🥤お水も美味しい〜

先ずは、前菜

古民家cafe喜色-Kiiro-

ゴーヤーゴーヤー・白和え・海ぶどう

3人共に同じオーダー「喜色御膳」1,300円

古民家cafe喜色-Kiiro-

手前のご飯! さとうきびご飯
サトウキビを混ぜたさとうきびごはんは、食物繊維やポリフェノールがたっぷりでもちもちの食感
ほんのり黒糖の香りが食欲をそそります
日頃控える糖質・・・あっという間に完食です
うちなーてんぷらもボリュミーお箸

島豆腐をアグーで巻いたお料理
ラブ美味しかったですね〜  お料理一品一品が丁寧です

古民家cafe喜色-Kiiro-

切り干し大根の美味しい事GOOD
感動しますね〜

ゆし豆腐

古民家cafe喜色-Kiiro-

びっくり!いつも頂いているゆし豆腐とは違います
自家製ゆし豆腐は、おからを出さない独自の製法で大豆を余すことなくまるごと使い
すごい工夫です

デザートにアガラサー

古民家cafe喜色-Kiiro-

黒糖入りの蒸しパン
バランスの良い丁寧に料理された愛情有る御膳に大満足😋

屋敷の中には倉庫? こちらも風情が有ります

古民家cafe喜色-Kiiro-

また、よつばうりずんの季節に伺いたい「古民家cafe喜色-Kiiro-」でした

古民家cafe喜色-Kiiro-
名護市饒平名19
0980-52-8126
open 11:00〜18:00(LO.食事はなくなり次第終了)
close 月・火


そこから、今帰仁の山の上へ🚘
3人に似合わない、caféへ・・・また後日バイバイ


お箸ウチナーのシンジムン
昨夜は友人へ琉球料理のプチ指導〜〜 よつばフーチバーのクファジューシー
沖縄の代表的な薬草の一つ、フーチバー(琉球よもぎ)
よつばフーチバーたっぷりで、やっぱうちご飯は無化調で具沢山・・・頑張って作らなきゃね

古民家cafe喜色-Kiiro-

アバサー(ハリセンボン)汁
病気の時や疲労回復に飲まれたシンジムンの一つ! 免疫力強化・・・フーチバーをたっぷり
久々のアバサー汁でしたが、お値段の高さに驚きびっくり!
昔もそんなお値段だったかな〜?

が、めっちゃパワーの付きそうな「シンジムン」でした






Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 13:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。