2021年11月05日
天ぷら・お弁当・魚〜


大晦日まで、あっという間なんでしょうね〜
最近、昔ながらの「さしみ屋〜」のようなお店が
増えてきたような気がします
必ず、沖縄のおやつ天ぷらが売られてて


慢湖公園の真ん前! 古蔵中学校近く


お家の近くに有ったらな〜
昔は家の近所に「さしみ屋〜」って、沢山有りました
ショーケースには、マグロを中心にお刺身

今回は、初だったので
天ぷらを一個


美味しいかどうかわからないので
まずは味見程度で購入
イカ天ぷらを買った〜〜 60円

衣はウチナー天ぷらとは食感が違いますが

イギリスのフィッシュ&チップスのお魚の衣のよう
サックサクで、塩味もドンピシャ

こりゃ〜ハイボールが飲みたくなる
もっと買えば良かった〜
何度、引き返そうかと、後ろ髪を引かれた事か
天ぷらの楽しみが増えました
ウォーキング途中、
向かいの
良いかも
買ったのは、魚の味噌和えと、もずく

これも、良いお味でした
次回は、おさしみと、天ぷら各種!
早く食べた〜〜い
海鮮丼屋 秀家(古波蔵店)
那覇市古波蔵4丁目5−26
営業時間: 10時00分~19時00分
月曜日 定休日
先日、豊見城のメイクマンへ
コロナ渦でSAM'Sは店内飲食を止めてました
毎日朝早くから、夜までのお弁当販売
頑張ってる姿に、勝手に応援団

良く、買ったものです

ステーキ屋の牛すじカレー
驚きの安さと、たっぷりの牛すじ
初、ローストチキンの、タンドリーチキン味

ガーリックの味がパンチ有り
良いお味でした
糸満のお魚センターで、鯛のアラをゲット
お魚は、アラが好きです

顔まわりや、骨まわり、カマ
美味しいですよね〜
半分は、魚汁

養殖でしょう、脂の乗りが凄い

お豆腐の美味しさが際立ちます
半分んはマース煮

初めて、冷蔵庫でカピカピになった、
アーサを入れてみた
香りが立って、なかなか良いですね〜

色合いも良い
たまに頂きたくなる、魚のアラ
お安くて良いです


重宝してます

「りうぼうネットスーパー」
「りうぼうネットスーパー」
月に数回購入しますが
重たい物や、かさばるもの、ついでに生鮮食品
本当に、便利



年老いたお母様のお買い物を、これでオーダー
ネットに疎くても、子どもがやって、送ってあげれば良い
子育て中のママだって、お買い物の大変さを軽減出来る
配達料金もそう高くはない
時代ですね〜
「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 11:08│Comments(0)
│My life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。