2020年12月03日
惚れてまうがな〜徳ちゃん
温かなスープの欲しい季節ですね〜
子どもの頃はあまり食べた事の無かった沖縄そば

私だけ?
いつからなんだろう?
気がつくと

様々な個性を持った沖縄そば店が続々オープンする中
学校のバザーや、イベント、祭り等で出される沖縄そば

ほっこりとする美味しさがあります

その中でも沖縄パーラの「徳ちゃん」
惚れてまうがな〜

「安い・早い・美味しい」しかも密無し
エコの今時、発泡どんぶりの食品容器ですが・・・
ま、そんな事は気にしない

好みは、ソーキそばの 中・380円
驚きの安さです

ソーキは本ソーキでは無く、軟骨ソーキですが
好みの味で、しかもトロトロ〜〜〜

少々、塩味は強いですがそれはそれで美味しい
「徳ちゃん」



3種類、2サイズ
並・380円 大盛り・480円
まだ一度も大盛りをオーダーした事がありません
私には並で十分
「徳ちゃんそば」は、八重山そば系


麺は伊佐製麺
製麺所で「ISA麺」というそば屋さんを
営んでいるようですが
いまだ、行けてません



スープとマッチしてるんですよね〜


カウンターに置かれたトッピングセットから選んで
カスタマイズ
いつも数人で伺うので、色々テーブルに運んで
食後のお片付けはセルフ
パーラーらしいこのショーケースも味がある

まだこちらからの購入はした事がありませんが、
商品が面白いし、沖縄的な


特別なお店ではありませんが、
ホッとするような安定感

懐かしい味なのか?
気軽さなのか?・・・空気的な存在?
無性に「徳ちゃん」を欲する時がある

テイクアウトもやっているので、
一度

味わってみたいな〜

コロナ騒動の中、嬉しいテイクアウト
友人はテイクアウト経験者

とても丁寧な提供の仕方で、友人は感動してました
一度、やってみたいな〜〜
パーラーの良さはオープンエアー
この環境が今時最高
元々、この環境だったんでしょうが
コロナ自粛期間、本当にありがたいお店でした

更に嬉しいのは駐車場
たっぷりの駐車スペースが有り、全く困りません
ありがとう〜〜

パーラー徳ちゃん
那覇市港町3丁目4-37
営業時間:5:00~19:00
定休日:年中無休
駐車場:有
ちょっと前、徳之島のサネちゃんお土産の
「高倉味噌」

豆味噌用のお味噌のようですが、
豆味噌、在庫がたっぷり
が、使ってみたい
大豆がたっぷり入っているので、呉汁にしてみた
大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい
呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」
全国各地に伝わる、郷土料理のようです

大豆もしっかり感じ、麹の香りも良く、
これは旨い
好みの呉汁になりました
まだまだたっぷり有る奄美の「高倉味噌」
この冬は呉汁を楽しみたい
感謝
Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 09:26│Comments(0)
│沖縄そば
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。