2021年04月22日
ハマってる、ポロバシのカレー
最近、1番好みのカレーかも
🇳🇵ネパールカレーの
「ポロバシカレーハウス&スパイスセンター」
ちょっと前、ppちゃんとランチ
最近1番の

ppはタカリ・カナ(カナ・定食) 1.200円

ダルバート(ネパール定食)

バランス良いなぁ
私はデリー・カナ(カナ・定食) 600円
タカリ・カナを食べきれる自信が無い
「

味見したpp 「よくこんな辛いのが食べられるねー」と
呆れ顔
基本のダル! 豆のスープカレーが抜群だ〜

どうしたらこんなに濃くが出るんだろう
この味は、教わりたい

通い詰めてシェフとお友達になりたい

チキンカレー、ネパールオムレツ、アチャール
最高〜
まずは、それぞれを頂き
まぜまぜ〜 まぜまぜ〜
ppから、パパド(豆のおせんべい)を半分頂き

様々な味の違い、パパドのサクサク食感で
楽しい〜

弱っチー私! ご飯は3/4を、お持ち帰り
フードロスは、したくない
私の出来る小さなSDGs

次回は、タッパーを持参しなきゃ
美味しく頂きました! 大満足

初めてだと言う、マドちゃんと
その日は意を決して
タカリ・カナ(カナ・定食) 1.200円


ダルバートは
「ダルバート」ダル=豆(豆のスープ)、バート=ご飯
豆のスープとご飯を主役に数々の副菜を添えたのが
ダルバート
日本の主食が


よ〜し頑張って味わうぞ〜

その日は、日本語の話せるお兄さんがいた
「ご飯、半分以下に減らして下さい」
って、お願いしたのに・・・多いよ〜〜

手をつける前に、2人共にご飯を持参したタッパーへ
1/4でまぜまぜ計画
食べるのが好きなんで、炭水化物だけは
かなり減らしてます

このダルが、旨い
豆や野菜の旨み、スパイスの香り

いや〜最高

チキンカレーは「



が、キッチンでお料理されてるときは、

鼻が、ムズムズ・・・
ダルや、チキンカレーをまぜまぜ

今回も、完食
ご飯は、ほとんどお持ち帰りですが
棚の商品が気になり
日本語の話せるネパール
辛さに挑む私達に「辛いの好き?」と言って、
すすめてくれた瓶詰め

「

迷わずゲット
更に、見つけてしまった、
スーパーフードの「デーツ」ナツメヤシの実
探してたんだよね〜〜 まさかここで出会うとは

生命力の強さから「生命の樹」とよばれる、
栄養価の高い実

ネパールのお兄さんが、「朝、Coffeeと飲みます」と
味は・・・めっちゃ好き〜〜
大好きな干し柿のようなお味! 干し柿より甘さ控えめ
いや〜〜嬉しい食材に出会えた

さて、お兄さんが「

と、言った




今まで食べた激辛調味料の中でも、一番
早速、
ヒエ〜〜 辛〜〜



途中、旨みがやって来る・・・辛さはしばらく続く
そして負けた・・・


色々なお料理に使ってみたい

ポロバシ・・・今日も行きたい


PROBASHI CURRY HOUSE & SPICE CENTER
ポロバシカレーハウス&スパイスセンター
那覇市久米2-14-8
営業:11:00-22:00
定休日:無し

1ヶ月前に沖縄を離れた斎藤さん!
友人達と、楽しくご栄転を祝った
あの方はやっぱあの方
送別会メンバーへと、お礼のお品が届いた

ぶっ飛んだ楽しい方ですが
変わらずの心遣い
学ぶ事、多かったなぁ〜
感謝
だいちゅけの沖縄帰り千葉日記
さ・斎藤さん、そろそろ沖縄が恋しい頃
「ウチナーを送りつけましょうかね」

「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 09:22│Comments(0)
│カレー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。