2021年06月02日
海の恵 みなとまち店
最近は、缶チューハイや、泡盛の「大平」にハマり
ワインを飲んで無かった・・・
緊急事態宣言中、嗜好も変わりつつ有る

イカ墨汁を求め!
以前、「海産物えんがん」の場所が
「さかなや〜ぁ」ってお店に

早速入店
「イカ墨・イカ墨・イカ墨」
え! まだ12時前なのに【品切れ】?
本当か〜? 作ってるの?
疑念を持ちながら、店を出た
・・・だって、イカ墨汁が食べたかったんだもん
こちらは、近くリベンジします

あ、斜め前に「イカ汁」の看板
「海の恵 みなとまち店」

気分は、イカ墨汁なので
友人共に、「イカスミ汁定食」1,200円
1番客! 嬉しい〜
今は、オープンと同時か、閉店間際のランチ・・・

最初に「


真っ黒黒のイカ墨汁に、魚フライ

もずくのセット
赤身の薄切り豚肉

少し、脂身が欲しいね〜
お! こちらは大根入り

大根に味が染み染みです

個人的には、昔から母親の作った
鰹節のダシが効いてて、イカたっぷり、
トロトロ三枚肉の薄切り、グーヤーヌジー
ま〜、原価も高いから、外食では無理かなぁ〜?
「自分で作れ!」って、事でしょうが・・・
面倒



こちらはセルフサービス

その日は、出して頂き
お片付けは、セルフ
店内は、大漁旗など
居酒屋さんのような雰囲気でした

海の恵 みなとまち店
那覇市港町2-3-8
営業時間 11:30~21:00
定休日 火曜日

ワクワクのスパイス!
さて、今日のテンパリングはどの組み合わせ?

久々カルダモンでいこう
クミン、カルダモンでエッジのパンテリング

パンテリングで、8割の香りが決まる
何が贅沢かって・・・
栽培して、3年
至福です
お米も、ポロバシで

日本米、今年はまだ買って無い
が、タイ米、インド米は既に10kg

「男子ごはん」的
日常じゃ無い、こだわりの面倒臭い料理
めっちゃ好き



カレー作り、自己陶酔ですが
達成感がたまんない
ダルや、サブジ、アチャール
楽しみ〜
上から順にパンテリング

この瞬間の香りがたまりません
めっちゃ元気が出ます


ベシャメル、面倒だし、小麦粉だし・・・
結局、胚芽パンにハム、チーズ、
「卵、


私には、丁度良い

朝から家中

幸せな朝だ
「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。