2021年10月13日
飯ト寿お久しぶり〜


湿度は有るけど、お散歩も気持ちよくなりました
10月10日、日曜日
午前中から色々ご用を済ませ、市場まで散策
ブランチ呑みでもしようかと、久々の
「飯ト寿」
宣言中、スタッフも多いのに踏ん張りました
応援団したいおばちゃんです

蕎麦でも食べて・・・
お、豚しゃぶラー油つけ蕎麦・・・これだ〜〜
え! 入荷が間に合わず、蕎麦類お出し出来ませんと

さて・・・
お茶割りを飲みながら途方に暮れる

どうしよう?
大将のたつみ君に「何食べたら良い?」
優柔不断じゃないけど・・・頭真っ白
「ノンさん、アジフライ定食にしましょう」と

自分では絶対オーダーしない



美味しい〜〜

サックサクです
生涯で数回しか食べた事の無い、アジフライ
和芥子とよく合います

ナチュールワイン
これ見たら飲みたいですよね〜

「再開おめでとう」たつみ君と乾杯

嬉しいですね〜
ナチュールと合わせ、アジフライのソースを色々試して

アジフライ、楽しめてる〜
自分オーダーだといつものメニューになるけど
たまにはオススメを頂くのも有りですね

「よっしゃ〜〜頑張るよ〜〜」

背中が語ってる

4ヶ月以上振りの、「飯ト寿」メニュー
え〜〜おつまみメニュー有るじゃん
思い込みで定食しか無いと思ってた


昼呑みなら酒のアテに限るよ
日本酒は呑まなきゃ
定食に添えられた、ひじきの煮物と、お漬物で呑めます

これがたまりません
大将の、たつみ君も
「久々に日本酒を注ぎますよ

それを見ている私も、嬉し過ぎです


これぞ、飲食店
その日は10月10日 まぐろの日
公設市場でまぐろでも買って、お夕食にと考えてましたが
速攻、方針転換

山かけで、私の「まぐろの日」
自宅で山盛り食べるのも悪くは無いが
やっぱ、飲食店で出される

一人でふらっと入れるお店が有るのは嬉しい
まだ、複数行動には抵抗が有るので
しばらくは楽しい一人呑み
店内は徐々に活気が戻っているようです

感染対策がしっかりされ、安心して楽しめるお店です
テラス席が有るのは、本当に嬉しい

又、お買い物ついでに、昼呑み行かなきゃ
頑張ってね〜〜

飯ト寿 小やじ
那覇市松尾2-11-5
仮設公設市場近く
営業時間 10:30〜21:00
お家おやつは、フレンチトースト
子どもの頃から好きだった
フレンチトーストと、
大好きな冷凍ぶどう

今回はシクァーサーで

残ってバキバキになった

バゲットの表面の硬さと、中のふんわり感
たまりません

友人のご主人様・・・おじいちゃまですが
菜園仲間
種や、苗の物々交換が楽しい〜〜
今日はマンジェリコンを頂きました

シソ科のハーブで、血糖値を下げるなど
様々な効能が有ります
早速、挿し木をして、
楽しい〜〜
「りうぼうネットスーパー」
重宝してます
月に2回程度! 重たい物や、かさばる物

ついでに生鮮食品まで
便利ですね〜〜
配達をして下さる方々も、とても丁寧
お買い物に出掛けるのが大変な方にも
良いサービスですね
「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。