2021年11月11日
ガイドブックに乗らない観光案内


今日は11月11日
プリッツの日、麺の日・・・色々な日
先週、東京の友人がやっと沖縄に来られた
1日しかお会い出来ませんでしたが、良い1日でした
そんな日に限って、
私も、
1軒目は、読谷の池城ストアー

沖縄の特徴的なアルアル商店
スーチカーが有名
沖縄惣菜、安いコロッケ、弁当
「100円そば」には、友人も驚き

スチカーや、お土産品店に無い商品を色々購入してました
以前、来県の際、「親志豆腐」のゆし豆腐を食べて頂いた
それを覚えてらして、あのお豆腐が食べたいと
丁度、読谷 読谷はレアな観光案内が出来る

「親志豆腐」のゆし豆腐ゲット
地域の小さな「とうふ屋〜」レアな観光案内
大雨でしたが、テント下の「やちむん市」

東京で人気のやちむんは、
とんでもない価格で販売されているとか
お気に入りのやちむんをゲットし、ワクワクのお顔

急げ〜〜ランチだ〜〜
ブログを見てて、沖縄のカレー店が気になるようで
本部の、「ワルンルンパ」へ

今、一番のドはまりカレー
カレーの後は、ぜんざい


天気が悪いのと、まだ観光客が増えてない
いつも満席の「新垣ぜんざい」が
私達だけ〜 お豆が美味しい〜を連呼
嬉しいな〜〜
が、豆の威力・・・みんなお腹が膨らむ
夜、食べられるかな〜〜
可愛くて、名護に行ったら立ち寄りたい
パンが可愛すぎる
お菓子のお家のよう

所狭しと並ぶ
良かった〜〜 お腹いっぱいで
空腹だと、とんでもない量を買ったに違い無い
サービスのお飲み物が嬉しいですね
途中、名護のJAに寄ったり
おんな道の駅に寄ったり
が、夜宴会まで時間が無い
急ぎ那覇を目指す
夜おつまみが買いたい、友人
「リキッド ザ ストア」
「TESIO」で、パテとオリーブをゲット

こちらは店内で立飲みも出来るようです
近く、お散歩しながら、

一旦、解散し
2時間後! 市内某所で集合〜
他の友人も合流し

東京の友人が私の大好きな
「神茂」の練り物を前もって送って下さってて
前日から仕込んだ、おでん〜〜

やっぱ、「神茂」のはんぺんは抜群のフワフワ〜
アオザメをを使い、手作りで仕上げた
昔ながらの本物のはんぺんです
「TESIO」のパテ

ワインと抜群ですね〜
パンチョリーナのバゲット〜

お片付けを考えず、バゲットのクズ沢山がワクワク
愉快な酒呑み達

美味しいワインを飲みながら、美味しい話
日本酒も登場〜〜
後ろにうっすら
何と贅沢な、トリュフポテチ、ドバイ産です
ドバイの人々を虜にした魅惑のポテチ

「ハンターズ 黒トリュフフレーバーポテトチップス
爆発的な香りが広がります
一枚で、ワイン1杯呑めます
ちょっと贅沢な赤ワイン

久々、しっかりした赤ワイン
堪能しました
やっぱ、楽しいな〜 友人達のアテンド
友人によって、求める沖縄がそれぞれ
前もってリサーチしながら、喜んで頂けるコースプラン
来週も、2組
12月も

今日は麺の日
蕎麦打ち6回目の残り蕎麦は

冷蔵庫に残る、つくねと、ナスの煮浸し、

「茅乃舎」の

7回目の蕎麦打ち・・・急がなきゃ

「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 12:24│Comments(0)
│My life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。