2020年12月22日
飯ト寿で熱燗や〜


STAY HOMEな今年は、お掃除ばかり
年末のお掃除なんて全く必要のない
今までに無い年末を過ごしてます
美味しいの、仕込もうかかな?
先週、「初めてのスシロー」→「ツチトイブキ」
日も暮れ、小雨で指先まで冷たい
「

徒歩、2分の「飯ト寿」へ
天気が悪いからか、人気店もガラガラ
私的には嬉しい〜
カウンターも私達だけ

キタ〜

熱々の熱燗が嬉しい、冷えた体
ご機嫌に乾杯



季節を感じるなぁ〜

「のどぐろ〜」「金華鯖〜」意見が分かれる
ならば、2つオーダーや

小さなのどぐろでしたが、美味しかったらしい
私は金華鯖に1票


脂の乗り
身のしっとり感、鯖好きにはパラダイス
入店し、直ぐにオーダーしたのは
「


東北産は冬の11月が最盛期
宮城県仙台の冬グルメせり鍋
きりたんぽにも大事なせり
数年前の「きりたんぽ会」
米潰しから、楽しかったなぁ〜

たっぷりのせり
セリは根っこが美味しいですねー
冷え切った体を温める


見てるだけで温か
小鍋ですが、ボリュームが有ります

熱燗とセリ鍋で、すっかりポカポカ
まだ、夜7時・・・

帰る訳もなく
小雨の中、次へ



又、後日
飯ト寿 小やじ
那覇市松尾2-11-5
仮設公設市場近く
営業時間 15時〜23
昼ご飯が頂けます…
朝昼用の小鉢やおかずで軽くお酒も飲めて
…夕方からは晩酌できて…
日本酒はもちろんグラスで自然派ワインも飲めて
…そんな何でもありなお店です


(冬至の炊き込みご飯)?
友人のお母様からお届け頂いた〜
糖質制限中ですが、
トゥンジージューシーは食べなきゃ

嬉しい〜
しかも、出汁の美味し過ぎるアーサ汁
私は・・・レバニラ
キタ〜〜

老舗、日本橋「神茂」のはんぺん
ヨシキリザメ、アオザメを使った昔ながらの
美味しいはんぺん
長年のお取り寄せ

大晦日、新年に
火鉢で焼いて食べる計画
ちょっと、友人にお裾分け
久々に漬けたキムチ

上手く乳酸発酵し、好みの味に

早速、


Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 09:31│Comments(2)
│居酒屋
この記事へのコメント
自家製キムチ美味しそう~!
食べたい!(#^^#)
食べたい!(#^^#)
Posted by やのっち8
at 2020年12月24日 14:31

やのっち8様
コメントありがとうございます
久々に作ったキムチでしたが、めっちゃ美味しかったです!
自家製は、安く作れるので、バクバク食べられるのが、良いですねー
コメントありがとうございます
久々に作ったキムチでしたが、めっちゃ美味しかったです!
自家製は、安く作れるので、バクバク食べられるのが、良いですねー
Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 2021年01月02日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。