2021年11月02日
知花冷凍食品、久々です


11月1日、街が動き出しました
私も動き出しました

昨日、

昼から、4軒の梯子酒
土日は人流が多いので、平日狙い
グランドオープンのお店は、又後日

先週目指して行くと、まさかの定休日

気を取り直して、リベンジ
「知花冷凍食品」
冷凍食品のお店ではありません
昔のお店の店名をそのまま使ってるだけ
こちら、お通しも毎回工夫され、美味しいんです

白子〜
甘辛のお醤油味が、お酒のアテに最高

「今日のさんま、脂のってるよ〜」
ってな事で、さんま尽くし
お刺身、お鮨、骨せんべい

脂のってる〜〜 お刺身はこの秋、初めて
お鮨も、良いですね〜

ク〜〜〜 日本酒や〜
昨日はどうしても鮨が食べたかった
11月は新米の季節、海の幸も美味しい時期で
1961年、11月1日を
「実りの秋・収穫の秋・米への感謝の日」として
「
なので、お鮨と日本酒を頂きます
海苔のパリッとした上にイカ

塩で頂くのが好き
イカや白身は、どうも塩の方が味わい深く感じる
サバ〜〜
大将のお鮨はシャリが小さくて、とても好み
おつまみのように頂ける、お鮨

たまんない美味しさ
サバのお鮨も久々だ〜
まぐろの漬け
赤身のまぐろは、漬けが一番だと勝手に思ってる

旨いな〜〜
幸せ〜
〆のお鮨は、中トロ

丁度良い好きな脂の乗り
最近、大トロが食べられなくなりました・・・
悲しい中高年

大将や、スタッフの方と乾杯

「やっとですね〜〜」
日本酒をガンガン呑む
そろそろ次のお店へ・・・
中華で、麻婆豆腐を食べる予定が・・・閉まってるとの事
「あ〜〜麻婆豆腐食べたかった〜」
カウンターで落胆していると、
「麻婆豆腐作りましょうか?」
え 作ってくれるの〜?
さすが大将!
ササッと、

しかも、


魚だしの効いた、旨味の麻婆豆腐
こりゃ〜〜旨い
職人だな〜

凄いわ

2年前にも仕込み中のあん肝を焼きで食べたいって
お願いをしたら
忘れられないほどのあん肝ソテーに
やっぱ、凄いわ大将
旬鮮居食屋 知花冷凍食品
那覇市松尾2-11-14
営業時間:15:00~22:00(ドリンクL.O.21:30)
定休日:水曜日
いつもはワイワイHalloweenしてるけど
今年はおとなしく、地味に
が、飲んでるChampagneは華やか
ただパックしているだけの人が怖い


「らんたん亭」の、穴子のお鮨
ふんわり〜〜 美味〜
穴子好きの娘に食べさせてあげたいな〜
スガちゃん差し入れの
Halloweenコールスロー、美味しかった〜
さ、11月
充実の年末にしたいな〜〜
「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 10:01│Comments(0)
│居酒屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。