てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ4 › グルメ › 南部観光?

2022年05月13日

南部観光?


よつば 朝からHOME gardening のお手入れ よつば

土いじりは、至福の時

ゴールデンウィークの前半
東京からの友人夫妻を南部巡りへ🚘
沖縄そば沖縄そば、無人販売野菜の後は

🥪無人販売のたまごサンドを買いに
たまご好き友人達、テンション上がっとる〜

南部観光?

黄色〜

金運?

冷蔵庫も黄色〜

南部観光?

自販機では無く
冷蔵庫?

冷蔵庫の扉を開くと

南部観光?

うわ〜
何て、寛大な販売方法びっくり!
よっしゃ〜、買うぞ〜

1パック500円  3パックをゲット

南部観光?

貯金箱へのチャリ〜ンをお忘れ無く👋
釣銭は無いので、お気をつけ下さいラブ

苦手なたまごサンドですが、気になるあかんべー
速攻、車の中でつまみ食い
一口目に甘みを感じその後、黄身の濃厚さ
そして、ほっくほくとした贅沢な黄身感
マヨネーズを感じない程
ほっくほく過ぎて、飲み物が無いと飲み込め無かった

南部観光?

ん〜凄い、流石たまご屋さんのたまごサンドだ
その後、自宅で野菜たまごサンドや、ハムたまごサンド
私には、そちらが食べやすかった😋
たまご好きな方には、めっちゃオススメです

玉子サンド専門店 たまな屋
南城市玉城船越1218-4付近 48号線沿

近くに、たまごの無人販売も有ります
ナビで行くと探せますよ!
とにかく黄色

その後は、奥武山の天ぷらを目指す
が! いつもの「大城天ぷら」お休み〜🥲

天ぷらを諦めきれず、港川へ
目指す「ヨシ鮮魚店」も、お休み🥲
ならば「パヤオ」

南部観光?

開いてた〜
友人は「イカの羽いちゃいちゃ」を買い
目指す、「ウチナー天ぷら」

南部観光?

昔、沖縄の子ども達のおやつは
コロッケでは無く、天ぷらだった
その名残り?
今でも、至る所
差し入れは「天ぷら」
差し入れられても、嬉しい天ぷら

更にドライブして、糸満🚘
「糸満お魚センター」

南部観光?

色とりどりの魚

買いたいお魚が沢山でしたが
ゴールデンウィーク中、家に居る時間など無い
外食だらけ・・・お買い物は、断念

沖縄は本マグロの季節に突入〜
今、本マグロ食べないでいつ食べる!
安くて旨い、近海本マグロ
買いに行かなきゃ

朝から、家庭菜園と向き合う
放ったらかしにてると、カンダバーよつば大葉が巨大化びっくり!

南部観光?

ハンダマは最強
食べても食べても減らない・・・

下が、通常サイズ

南部観光?

子どもの顔程に巨大化した大葉よつば
漬物にするかなぁ? 島とうがらしキムチかなぁ?

朝食は無人販売で求めた、今が旬のピーマン
糠漬けにしてみたGOODGOODGOOD
もちろん、筍は間違いない美味しさ

南部観光?

先日、友人が福岡の山で朝掘って✈担いで来た筍
余すとこ無く、食べきりました〜〜
旬を頂けるって、ありがたいですね〜



娘から「レオって曲聴いた事有る?」
「モネ、セリを思い出して泣けた」と

南部観光?

娘と溺愛した2人
40㎏のセリ、30㎏のモネ
今はお空のでっかい星に

YouTubeでレオ



思い出して泣けたぐすん


「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」







同じカテゴリー(グルメ)の記事
移転〜ブエノチキン
移転〜ブエノチキン(2022-09-22 10:43)

はなまる & ADEMOKU
はなまる & ADEMOKU(2022-04-28 11:09)

吉野家で大失敗
吉野家で大失敗(2022-04-19 10:20)

気になる美味しいの
気になる美味しいの(2022-01-30 12:02)


Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 11:56│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。