てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ4 › アジア⭐︎エスニック › うちごはん › ボラーチョスで記憶を失う 

2022年07月08日

ボラーチョスで記憶を失う 


🎋 微妙に七夕を過ごした 🎋

夜空を見上げる事も無く
星より泡キラキラ 🥂
🍾ルイ・ロデレール ブリュット
ナチュール・ブラン フィリップ・スタルク

そして、久々大阪の友人、Kohちゃんと会えた

ボラーチョスで記憶を失う 

そんな🎋七夕の夜でした

🎋七夕の竹にちなんで、笹団子を探すも、見つからず
竹っぽい容器から、押し出す「くずきり」

ボラーチョスで記憶を失う 

気分は、何となく七夕🎋

そして、今日は7月8日
那覇の日だって赤ハイビスカス


ちょっと前、某Dr.達と某所でド派手飲み
🍷🥂🍻
からの・・・Dr.K
たまには二次会に行こうと
ボラーチョス

いきなり、Dr.K「全員でカバジートだ」
「スタッフも飲んで〜〜」と、絶好調
テキーラの伝統的なグラス・カバジートで
手の甲の親指と人差し指の間をライムで濡らし、そこに塩
塩を舐め、すぐさまテキーラを飲み干す
テキーラが残っているうちにライムをかじる
最後また塩を舐めるカバジート

ボラーチョスで記憶を失う 

きっと、そんな伝統的な飲み方をした人は・・・居ない
みんなヨレヨレ

チェイサーにフローズンマルガリータの奴

ボラーチョスで記憶を失う 

皆・・・絶好調

畳み掛けるように、私は「コロニータ」を勧めた
「コロニータ」と言う小瓶のコロナビールを
専用のホルダーで
フローズンマルガリータに突き刺し
氷をビールで溶かしながら飲む

ボラーチョスで記憶を失う 

とんでも無く注意危険なカクテル

ハラペーニョポッパー
丸ごとハラペーニョに、特製クリームチーズを入れた
フリット

ボラーチョスで記憶を失う 

6人、全員激辛党島とうがらしムキー
ハラペーニョをむしゃむしゃ
これはハマります

バッファローチキンウィング

ボラーチョスで記憶を失う 

手で、ムシャムシャ

炎チキンファフィータ
「ボラーチョス」では必ずオーダーするメニュー

ボラーチョスで記憶を失う 

炎ファイヤ〜〜

トルティーヤに、炎ファイヤーしたお肉と
お野菜、ハラペーニョを包んで頂く

ボラーチョスで記憶を失う 

私は、トルティーヤを一口サイズに、切り
お肉や、お野菜、たっぷりのハラペーニョを乗せ
パクリ!  が、好みの食べ方

ボラーチョスで記憶を失う 

好きなように頂けるのが、楽しいGOOD

誰がどう食べたかも、わからない
🇲🇽メキシコ料理は盛り上がる
やっぱ、サボテンラテンの雰囲気が
人をハッピーにしてくれるからか?
ご機嫌なDr.K
「お会計は私が!」全員、ゴチになっちゃった🙏

ボラーチョスで記憶を失う 

そして、みんなどう帰ったか覚えてないらしい
✈石垣島から来た仲良しDr.S
私のご近所、ハーバー泊! 
「おれ、どう帰ったか覚えて無い」と
🚖タクシーで送ったよ〜〜  
みな、記憶が定かで無かったようだ
ご機嫌になる、ボラーチョス

Borrachos・ボラーチョス
那覇市牧志1-3-31 098-943-4488
営業時間月~日 ディナー 17:00~翌2:00 (L.O.2:00)
定休日 無休 26席


パレット久茂地1階
🎋笹団子を探しに行ったら、偶然
ワインのCLASSICO & いまいパン
試飲販売会・・・出雲ワイン、もちろん試飲しました
好みの白ワイン、み〜〜つけた
そりゃ〜買います
国産、奥出雲のワイン 早速、昨夜友人達と飲んだ
ん〜〜 素晴らしいGOOD お顔も綺麗
青リンゴの爽やかな香り〜 いきいきとした酸
これは、買いだコレ!
🍷7月11日まで開催してます

ボラーチョスで記憶を失う 

🥖パンも買った
レーズンたっぷり
ブリ・ド・モーに合わせるか?
ブルーチーズでも良いね〜

暑い日はスパイスだ島とうがらし

ボラーチョスで記憶を失う 

いつでもスパイスだ

島とうがらしスパイスで暑い夏を乗り切りましょう島とうがらし


「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」







同じカテゴリー(アジア⭐︎エスニック)の記事
メキシコで朝食
メキシコで朝食(2022-09-28 13:20)

うえはらさんのBAR
うえはらさんのBAR(2022-09-06 12:30)

韓琉苑でチゲ
韓琉苑でチゲ(2022-08-05 15:53)


Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 11:41│Comments(0)アジア⭐︎エスニックうちごはん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。