てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ4 › 日本蕎麦 › ランチ › 大宜見で新蕎麦

2021年05月14日

大宜見で新蕎麦


よつば 今日も梅雨の晴れ間 よつば
🥬家庭菜園のお野菜たちがスクスク育ってます
一坪の幸せラブ

先日は、大宜見まで🚘
目的は、珍しい沖縄県産の蕎麦を頂く事
道の駅おおぎみ 
やんばるの森ビジターセンター
昨年は来られず、
一昨年の大宜味の蕎麦「美ゅうびゅう」以来
美味しかったんだけど無くなっちゃった🥴

大宜見で新蕎麦

こちらでは、生の蕎麦も数量限定で購入出来るらしい
道の駅で「大宜見新蕎麦」が頂ける事を確認し
大宜見蕎麦粉を使う「江洲の花」に向かう
もう何年も伺って無い、
天ぷらカメーカメー攻撃の蕎麦屋さん

大宜見で新蕎麦

あ!びっくり!
・・・
気を取り直し、道の駅に戻り

ざる蕎麦 800円
・・・器・・・ 蕎麦は粋に食べたいのだが

大宜見で新蕎麦

お漬物・・・ん〜  微妙 業務用
せめて、地域の🥒お野菜でも
ってか、無くても良いネ〜  鈍臭い

量は良い感じ〜

大宜見で新蕎麦

刻み海苔の乗った蕎麦

まずは、そのままズズズ〜

大宜見で新蕎麦

香りは薄いですが、粘り? コシの有る蕎麦

山葵で・・・山葵もチューブ山葵なんで
微妙です
ま〜生山葵は手軽に手に入らないでしょうから
が、800円はお高いかな?
確かに蕎麦粉は小麦粉と比べ、
かなりお高い


大宜見で新蕎麦

蕎麦粉は、地元大宜見の蕎麦なのに
希少価値かな?  蕎麦湯は出して頂く気配なし
個人的には、土地の名産品を目指すなら
価格や、提供の仕方をもう少し研究してほしいなぁ
と、思った
せめて山原の風情やら・・・
蕎麦粉が買えるなら、馴染みの蕎麦屋さんに持ち込んで
手打ちで、蕎麦湯まで頂いてみたい

券売機

大宜見で新蕎麦

全国の道の駅は、話題になる程の美味しいで、溢れてる
山原の道の駅も頑張って欲しいなぁ〜
沖縄の名産品、頑張れ〜〜
2012年に頂いた大宜味の蕎麦が印象的でした

今月中に「江洲の花」で、リベンジしたい🥢

こちらでは、県産の乾燥椎茸をゲット
国頭道の駅「ゆいゆい国頭」まで行き、散策
ゴーヤーゴーヤーをゲット
安くて上等だGOOD

大宜見で新蕎麦

三枚肉を塩漬けにしてたので
丁度、スーチカーが仕上がり〜

5月8日のゴーヤーゴーヤーの日は外しましたが
ゴーヤーチャンプルー

大宜見で新蕎麦

やっぱ、面倒だけどスーチカーで作ると旨い
スーチカーの脂だけで、旨みのチャンプルーになる
先人達の、食の知恵に感謝です

蕎麦、食べたくなった〜〜〜😋

「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」






同じカテゴリー(日本蕎麦)の記事
勝手に蕎麦修行
勝手に蕎麦修行(2021-09-09 12:20)

日本蕎麦 弁慶
日本蕎麦 弁慶(2021-07-06 11:42)

寿ニ庵の鴨せいろ
寿ニ庵の鴨せいろ(2021-06-30 10:32)


Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 08:42│Comments(0)日本蕎麦ランチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。