2021年06月16日
寿二庵のストーカー


明日から又、お天気が崩れそうですね〜
今日のうちに、色々やつけなきゃ


何と何と、久々同級生社長、ICHIROちゃんと遭遇

この店を教えてくれた人だ
で、この店の大将は、私がICHIROちゃんの
ストーカーだと、勘違いをしてる

行くと、開口一番
「○○社長、今日は会合で来ませんよ」
「今日は、出張中です」とか
聞いて無いんですがネ・・・

その日は、開口一番
「
ノンアルでも幸せを感じる日々

久々、お隣のICHIROちゃんとお話し
楽しかった〜
キタ〜
天せいろ 1.500円

本来なら、呑みながらアテを頂き
先に
蕎麦で〆る、My儀式ですが・・・
アテ無しの、蕎麦を楽しむ

まずは、そのまま〜
蕎麦の香りや、甘み、感じてみる
栃木県益子産のそば粉のようですが、そろそろ変わるとか
山葵で頂くと、やたら甘みを感じる

美味しい〜

海老2本

ストレートに海老の旨味を感じる
その後は、天つゆで頂いたり
又、蕎麦を啜ったり
・・・やっぱ、タイミングが掴めないなぁ〜
酒の無い、蕎麦屋
もちろん、蕎麦湯は頂く

呑んだ後の蕎麦湯と、食事の後の蕎麦湯
欲する度が違う
あ〜早く、日常が戻って欲しい
蕎麦湯の塩味で、日本酒の甘さを中和させる
私の中で、お酒が無いと蕎麦が成立しない
あ〜早く終息してくれ〜
寿二庵
那覇市松山1-7-6
日曜日定休
営業時間
12:00~14:30 18:00~23:30(L.O)
緊急事態宣言中は、ランチのみ
カウンター6席、2名テーブル(移動可能)4
コロナ渦の中、人の優しさに触れる事が多くなった
古〜い友人の、リュウゴ姐さん

「ポストに美味しい一味と七味入れたからね〜」
「美味しい唐辛子

ワオ〜上質の一味&七味
筑波名産苅谷七味加工所の

リュウゴ姐さんのご指示通り、一味と七味をブレンドし



早速、つけうどん
うどんは、少なめ! 豚肉と茄子

たっぷりのブレンド七味

香りが素晴らしい〜
又々、うどん
鴨は居ませんが、豚肉と


もちろんうどんは小分けサイズ

お野菜だらけのうどんですが、頂いた七味を堪能しました

「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 10:17│Comments(2)
│日本蕎麦
この記事へのコメント
こんばんは、初めまして。まりと申します。
2〜3年前からこっそり見させて頂いてるファンです。
私も美味しいもの巡りが好きで、いつも有名どころ〜穴場まですごく参考にさせて頂いてます。
質問なのですが、一番のお気に入りのコース料理(和洋中どちらでも)のお店お伺いしたいです。
お酒のペアリングや美味しいお酒のあるお店だとなお嬉しいです。
2〜3年前からこっそり見させて頂いてるファンです。
私も美味しいもの巡りが好きで、いつも有名どころ〜穴場まですごく参考にさせて頂いてます。
質問なのですが、一番のお気に入りのコース料理(和洋中どちらでも)のお店お伺いしたいです。
お酒のペアリングや美味しいお酒のあるお店だとなお嬉しいです。
Posted by まり at 2021年06月22日 22:26
まり様
コメントありがとうございます
コースではありませんが、お酒のペアリングですと
「和洋葡yoshi」
良いお店です
特に、カウンターでオーナーのシェフソムリエさんとお話をしながら
お酒を楽しむのにはオススメです
早く、終息してほいしいものです
https://laturnoriko4.ti-da.net/e11923138.html
夜の営業が再開されたら是非
コメントありがとうございます
コースではありませんが、お酒のペアリングですと
「和洋葡yoshi」
良いお店です
特に、カウンターでオーナーのシェフソムリエさんとお話をしながら
お酒を楽しむのにはオススメです
早く、終息してほいしいものです
https://laturnoriko4.ti-da.net/e11923138.html
夜の営業が再開されたら是非
Posted by Nのみんなでワイワイ4
at 2021年06月25日 12:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。