2020年10月29日
シマノソムタムで気分はバンコク


なぜなら、
昨夜は久々、マドちゃんの「
お通しで、生春巻き


トッピングされたピーナツの食感、香りが良いですねー
飲み物は、

良い香り〜
ついつい、3杯おかわり
新メニュー、クア・クリン(豚ひき肉のスパイスハーブ炒め」






ナンプラーをちょい足しすると、更にパンチが出る


こりゃ〜辛いのが苦手な方には無理ですね

オーナーシェフのマドちゃん、攻めてます


クイティアオ・トムヤム・ヘーン(汁なしトムヤム混ぜ麺)

これは優しいお味〜

やっぱ、
自分でカスタマイズ出来る、タイの食卓調味料「クルワンプルーン」

砂糖の「ナムターン」、魚醤の「ナンプラー」、
唐辛子の「プリックボン」、お酢の「ナムソム」の4種類


あ〜、



カウンターでお一人で食事をされていたチャーミングな女性
お話をすると、沖縄在住の香港人の方
昔、魅力的だった香港の話しに
香港返還前は、年に数回行ってた香港、懐かしい話しで、盛り上がりました
九龍城、危険な空港の話し、美味しい話し、ハッピーバレー、ペニンシュラ、SOHO
いや〜今の香港は全く魅力が無く・・・

香港人の人権も自由も危機に瀕している
今の現状・・・言葉に詰まった
さて、「シマノソムタム」店内はテーブル席2席 カウンター6席

昨夜はオープンと同時に伺ったので最初の客でしたが
帰る頃には女性のお客様達

「シマノソムタム」オープン当初から通ってます
グリーンカレーや、

「シマノソムタム」と言えば、青パパイアのパンチ有るソムタムですが
今回は、あえて新メニューをチョイス
他にも〜
ガイ·タクライ(鶏肉とレモングラス炒め)

鶏肉、玉ねぎをレモングラスの香りが引き立つように塩味で炒めてます
パッ·ペッ·ガイ(鶏肉、茄子、野菜のレッドカレー味で炒め)


ナムトックムーヤーン(豚肉のハーブマリネマリ焼き)

赤玉ねぎや

タイ人はこの汁を

本日のオススメメニュー


定番メニュー


攻めてる新メニュー
本当はパッ・ペッ・ガイ(鶏肉となすのレッドカレー炒め)が食べたかったのですが

次回は食べてみたいメニュー

カウンターは、クリアカーテンで、対策


場所は、パレット近く

今年初め、満を持してオープンしたのに、コロナ騒動の渦に
それでも試行錯誤をしながら頑張るマドちゃん
マドちゃん奮闘記

3月18、19、20グランドオープン
17:30〜22:30(ラストオーダー21:30)
当面の間は日、月お休みです
詳しくはTwitter@shimano_somtam
または
那覇市久茂地1-2-1 Y'sビル2F


濃密だって〜〜

美味しいのはみんなで食べなきゃね

昨夜は友人達と行った、金沢、富山の酒蔵見学の話し
台湾に美味しいのを食べに行きたい、KAVALANの蒸留所行きたい、収束後は企画してくれと
みんなウズウズしている日々
そして、今朝目が覚め・・・Facebook
数年前の今日が表示・・・

台湾朝市で、お粥を食べ


何やら買ってる様子


食べてるな〜〜
夜はゴージャスに、フカヒレとアワビの煮込み

燕の巣のデザート・・・

こんな事の出来るのも、

早く行きたい、早く日常が戻って欲しい
朝から台湾行きたいスイッチで、お腹がグ〜グ〜
ご近所にそば屋さんが!

大行列だったとか!
美味しいらしい
朝は脳が冴えてる
お散歩から戻り、速攻ブログ書き
昼間より何とスラスラ書ける事やら
昼UPスタイルを、朝に変えてみようかな?

いつまで続くやら?
今日も良い一日を

Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 08:44│Comments(0)
│アジア⭐︎エスニック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。