2020年12月02日
カフェ・カミーノ・デ・アラブで異国


早速、昨日は冷蔵庫のお掃除を終わらせた

大掃除は苦手なんで、毎日コツコツ
さ、今日はどこをやつけようか?
先日の日曜日!
友人達とのんびり

「カフェ・カミーノ・デ・アラブ」

初めて伺った頃、感動したパピルス
古代エジプトでは、前3000年頃から
パピルスの繊維を利用し紙を作ることが始まった!
紙の起源なんです
「紙」を意味する英語の「paper」や
フランス語の「papier」
パピルスに由来しているんですね〜
パピルスのランチマットは、ラミネートされているので、
安心

さて、照ちゃんはカフェラテ


めっちゃエジプト
スガちゃんは紅茶

それぞれのパピルスが素敵です

私はサイフォンで珈琲


サイフォンごと置いて下さるので、最後の一滴まで頂く
飲み仲間なんで・・・ついつい乾杯


日曜日のゆったり良い時間です
最初はテラス席を希望しましたが、店内のお客様もまばら
奥のソファー席で過ごす事に
テラス席もたっぷり!

今の時期、嬉しいcaféです
3人でランチを頂いた後のcaféでしたが・・・


前回も頂き、美味しかったのでついついオーダー
のんびりと良い時間を過ごしました

年末の密にならなず静かに楽しむ計画
やりたい事沢山です
自由に止めて良いとの事
水曜日のカミーノ
開店から夕方5時までおかわり自由
嬉しいプラン

カフェ・カミーノ・デ・アラブ
沖縄県浦添市牧港5-13-24
営業時間 11:00~22:00
日曜営業 定休日 木曜日
・・・コロナの影響は否めない・・・
名店「海産物 えんがん」が、
11月いっぱいで閉店してしまった
名残惜しく、滑り込みで「イカ墨汁」を、頂きました

やはり、間違いの無い美味しさでした

閉店が残念でならない・・・

もう、何年も作らなくなった「イカ墨汁」
「えんがん」が、大事な存在だった

長い間、ありがとうございました
・・・どこか、美味しい「イカ墨汁」を頂けるお店を
探さなきゃ
12月前半、ダイエット勝負の時期です

何末年始、思いっきり美味しいのを食べたい
コロナを乗り切る為の、スタミナアップ、
今が美味しい「鰻」をお取り寄せ
鰻丼にする予定を、我慢して鰻巻きに

少々の糖質制限にはなったのだろうか?

とにかく、頑張らなきゃ
3週間が勝負

Posted by Nのみんなでワイワイ4 at 09:55│Comments(0)
│cafe time
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。