2021年11月17日
「Cafe R」美味しかった〜


土・日・月と、めちゃくちゃ忙しく

昨日は・・・思考回路停止(二日酔いでは無い

ブログを書く元気も無かった

先日、

与那原町板良敷の海が真ん前のカフェ
「Cafe R」(カフェ アール)へ

ま〜〜最高な天気で

丁度オープン支度をしてた店主
お話を伺うと、おばあ様が香港出身だと
親近感が湧きました・・・
昔よく行った香港を思い出します

もう、行けないんだろうな〜
お外の青いソファーが眩しい〜〜

今の季節には最高だ

女子の好みそうなカフェって、結構苦手
何だか落ち着きませんが、ランチは楽しみ
2種類をオーダーし、友人とシェア計画
良いセットだな〜

驚き! 海鮮がたっぷり入ってます
しかも卵が、フワフワでしっとり〜
目的の、麻婆豆腐


これが食べたかった〜
充実のセットメニューです
オープン!





辛さがリクエスト出来るので、一番辛い5辛をお願いした

本格的な調味料の味
「麻婆豆腐って、煮物じゃなくて炒め物」
を、感じます
大満足

店内は不思議な空間です

雑多な店内ですが、それが又趣味良く
旅先に居るような空間です
器も趣味の良さを感じます

店内を見渡しているだけで楽しい
旅先で買った土地の小物類なんでしょうか?
凄いな〜
メニューは日替わりを中心に
定番料理も沢山

食べたいメニューだらけでした
すぐにリピートですね

こちら、作りが不思議
メインの店内の他に、お外に出ると
テラス席が有ったり

今の時期、テラス席でのお食事や
デザートを楽しむのを良さそう
もっと驚きが、個室
アパートの一室のような様々な個室

子ども連れや、
おじいちゃんのばあちゃんとの家族連れには
気兼ねなくお食事が出来るでしょうね〜
5つの個室があり、4つの個室は4~5名まで、
1つは8~10名収容可能な
自宅のようにくつろげるお部屋も
利用料金は2時間1,000円

与那原町の海沿い
東浜の南で、331号線から海沿いに入った道筋
サンエーの板良敷店の近く
「Cafe R」(カフェ アール)
与那原町板良敷544−1
営業時間:11:00〜22:00
定休日:火曜日
土曜日は色々な出会いの有る日でした
が・・・軽石問題は深刻なようで


友人、Hiroちゃんからは
面白いスパイスを頂き、更には
極細の素麺! 楽しみだな〜
日曜日は友人のお誕生日
甘党では無いので、海鮮ケーキ

酢飯に、ヅケまぐろ、昆布締めしたアオリイカ
トビコを散らし
周りに民家も無く、ご迷惑にならない場所なので

椎茸や

友人から頂いた「ティムットペッパー」で
鳥を香ばしく焼いて


たっぷりの
レモングラスペーストで、
「

アオリイカ2本レアに焼いて、ズケ醤油をぬりながら焼く

イカは炭焼きに抜群だ〜
月曜日もお友達のお誕生日

それぞれ好みのお酒で乾杯
お料理は「デリカテッセントランク」の仕出しオードブル
前回は三段重
今回は

3.500円の2段重 2セット
全て美味しく頂ける
おせちはこれにしようと決めました

お誕生日ケーキも「PUZO」

その日はトランクグループで完結

ヘトヘトな昨日、夕方は市場へお買い物

・・・友人に出会ったり、与那国出身の方と出会ったり
与那国出身ではありませんが、嬉しかったな〜
ついつい飲み過ぎ

楽しい「ツチトイブキ」でした
「STAY HOME」
「STAY POSITIVE」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。