2020年11月13日
和牛のたんやでガッツリ


コロナ自粛で半年も合わないと、近況の変化に驚き
良い時間でした〜
先日は、久々の仲良し3人呑み
と言っても、おじさん2人とおばさんの私ですが
待ち合わせは「ツチトイブキ」

4時待ち合わせの、5時からメイン
さて、場所を変えメインは「和牛のたんや」老舗のお店です
久々、3人での「たんや」です
創業40年以上の牛たん料理専門店! 地元の常連客、キャンプシーズンには
著名人に愛される隠れた名店です
創業の先代おっちゃんから、現在はおばちゃん達が継承し営んでおりますが、
変わらずの食通が通う美味しいお店です
6時オープンのお店を5時にオープンして頂くと言う、暴挙・・・こんな時期ですから
オーダーは、おじさま達任せ・・・
あぐー豚のしゃぶしゃぶ

肉食おばちゃん、ワクワク
一応、お野菜

食前のもずくは、大事👍🏼




もみじおろしでたっぷり食べるぞ〜
スタンバイOK


このメンツでの鍋は、度々
あ

ワクワク〜
私の器にお肉がやって来た〜〜 おっちゃん達は優しすぎ〜〜

待ち奉行は待ち続け、食べるだけ
「のんちゃん、野菜も食べなさい」
『イヤ、要らない』
鍋奉行に逆らう
世が世なら、

目線の先はお肉〜〜〜


早く食べてくれと、あぐーが言ってる
鍋奉行、野菜をお肉で巻いて私の器に入れてきた

敵もやるよの〜

いや〜〜肉食には嬉しい肉三昧
毎度頂いている、テールの塩焼き


柔らかに煮込まれ、塩焼きにされたテールは、骨から身がホロホロと外れる
テール肉は旨味が凝縮してますね〜〜
サービスで頂いた、たんスジ串

美味〜〜〜
お鍋の〆はうどん

どっさり〜〜
お肉を食べ過ぎたんで、うどんは少々
〆まで鍋奉行達が美味しく仕立てる

仕切り屋ではあるが、なぜか鍋は手出ししない

待ち奉行が一番だ! 美味しいのだけ食べる
澄んだ綺麗なお出汁です

ちょっと塩を足し、上質のスープ
大満足、この冬初のみんなでワイワイ鍋料理〜〜
オープン前に伺ったのに、オープンと同時にあれよあれよ、お客様

カウンターは常連さんで埋め尽くされた
密になる前に急いで、帰らなきゃ
メニューはガッツリ肉料理が沢山

私も30年前から通ってますが、テールスープの美味しさに感動しました

先代がいらっしゃる時は、熟成している冷蔵庫から自慢のタンを何度も見せられました
お肉に、


店内は
何度もプロ野球関係者と遭遇したものです

今でも、変わらずの人気を保つ隠れた名店です

場所が・・・微妙に怖い
松山のナムラプラザビル2階に有るのですが、早い時間の夜の飲食ビルは・・・怖い


肉LOVEの方、ぜひ一度は那覇の名店へ
アットホームなおばちゃん達の対応が、ウチナー的で楽しいです
ごちそうさまでした
和牛のたんや
那覇市松山1-5-1 ナムラビル2F
営業時間 【平日・土・祝前】ディナー 18:00~23:00
定休日 日曜日、祝祭日、正月(1日~3日)
さて、三次会へ・・・

「飯ト寿」のテラス席で、日本酒や梅サワー・・・お漬物

更に、向かいの「末廣ブルース」へ移動
こちらでもお外席! 年配はお外に限る
更に、5時間前に待ち合わせで過ごした「ツチトイブキ」で立ち呑み! もちろんテラス席

帰りゃ〜良いのに「きち屋」
もちろんテラス席・・・が、覚えているのはスマホ
残されたスマホの写メから、行動が推測される
きっと楽しかったんだろうな〜 余りの睡魔の猛攻
久々記憶無し〜〜 ま〜〜緊張感無く2人の間で安心感たっぷりで気が緩んだんだろうな〜
撃沈

先週の暴飲暴食を反省し、お野菜
お豆腐のあんかけスープには、たっぷりの野菜や、わかめ
玉子でとじ、具沢山!
味変は、ラー油

久々に
この沖縄料理は、アメイジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。